秋日和^^。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
知人を乗せて「足摺岬」へ向かう
夏日の気候に・・・・・・大満足^^。
土佐清水市から海岸線を「足摺岬」に走る事にして
港の見える休憩所で・・・・・・一息入れた
この向うが土佐清水の海の玄関ですかのぅ!?
ナンやかやと冗談話をしちゅう内に
足摺岬に到着。
岬と灯台の景観は・・・吾はこの場所が好き^^。
海を臨む事は出来んけんど・・・白亜の灯台もエエぜよねぇ^^。
・・・・展望台にも上ってみょうかのっ!
天気が好過ぎて巧くは撮れんぜよっ 天狗の鼻。
四国霊場38番札所「金剛福寺」
どうやら知人は此処に来たかったよぅでじっくり時間を掛けて境内を散策しちょった!
3連休とあって参拝される人達もぼつぼつ・・・・・・・・・・・・・・・・
参拝客の途切れたときの一枚 さて!この後はナンとしょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋雨前線が活発になっちゅうよぅで・・・・よっく降るがよっ!
蒸し暑いかと思えば・・肌寒いぜよっ!
ちくと山里の様子を覗いて来ようかのぅ
稲刈りを待つ田んぼの風景は・・・秋の装いじゃねっ!
・・・・もうすぐ旨い新米が喰えるぜよねぇ
途中で買ってきたパンと珈琲で一休み
ちっくと奥まった処でゆっくり回る大き目の水車はお気に入りです・・・・はい^^。
道端には「彼岸花」もちらほら
何処からかやって来た「黄セキレイ」
暫く吾の前をちょろちょろしちょった・・けんど煙草に火を付けたら飛んでった~~~
四万十川に出てみると
沈下橋を潜って屋形船がゆっくり上流へ上がって行った^^。
そして・・・・・・・・・
浅場では水遊びを楽しむ美女二人
雨上がりのひとときだとは思いますが・・・・チョッと濁った四万十川は冷かろぅ~~~!
・・・風邪など引きませんよぅにと願わずにはおれんぜよ。
長々とおおきに^^。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント