ひとり言・・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今夜は俺流^^。(2018.04.09)
- 朝採れ^^。(2018.04.03)
- 大野ヶ原から天狗高原へ^^。(2018.03.25)
- ありゃー^^。(2018.03.18)
- 高樋沈下橋の素朴雛 (ひな街道)^^。(2018.02.20)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1023200/33309389
この記事へのトラックバック一覧です: ひとり言・・・・。:
コメント
そんなに
が好き

よう、行ったねえ

も
も 程々が丁度良いよ
この蜘蛛の巣がある所や福寿草が咲いている所は、結構登らんといかんろ
投稿: hiyo | 2010年2月 9日 (火) 19時19分
いいな~。


普通に福寿草が咲いてるんですね。
こちらでは福寿草が咲いてる山が遠いので、山歩きの会に連れて行ってもらわないと見れません
おまけに、咲いてる所はロープで囲われていて近くでは見れないんです~
福寿草は明るくて元気になれる花ですね。
風来坊さんの足も、春になって楽になるといいですね
投稿: ミーコさん | 2010年2月 9日 (火) 20時03分
こんばんは~!山師さん(^^)v
可愛く福寿草咲いてますね♪
春が近づいてますね~。
こちらも暖かくなって、雪が解けましたよ(残ってるところもありますが・・・)
健康に・・・・
肝臓もお休みの時があっても良いかも(~。~;)☆
投稿: あおな | 2010年2月 9日 (火) 20時41分
hiyoさんへ

元気なうちは呑むじゃろ・・・・多分
・・・腹の中から楽しゅうなるがよょ!
人恋しうなる時もあるけんど・・・・・
酒もやっぱし友達ですきに減らしても止めんろう・・・・・多分
・・・ひとりリハビリはチックト寂しいきに
呑まにゃ~~~~やっちょれんぜよっ!
毎日じゃぁないぜよ~~~~~・・・呑まん日もこさえちゅうがね


投稿: 山師 | 2010年2月 9日 (火) 21時05分
福寿草UPありがとう~
自然に咲く花を見たかった。庭で咲いているの?
薄い盆栽仕立ての花とは元気さが違います。
やはり自然が一番ですね。
投稿: ヤッコ | 2010年2月 9日 (火) 21時09分
福寿草UPありがとう~
自然に咲く花を見たかった。庭で咲いているの?
薄い盆栽仕立ての花とは元気さが違います。
やはり自然が一番ですね。
投稿: ヤッコ | 2010年2月 9日 (火) 21時13分
ミーコさんへ



雨も降ったんですが温い一日でした
・・ちくとややこしい一日じゃったがね!
この福寿草は山師ん家の庭にあるぜよっ!
・・今か今かと待ち侘びちょったきに・・・・嬉しかったよっ
ありゃりゃ風来坊かよ
・・・・・・ちっくと納得です



足が元気になったらあちこちと行ってみたいがね
投稿: 山師 | 2010年2月 9日 (火) 21時14分
山師サン、コメント一つ削除してください。
投稿: ヤッコ | 2010年2月 9日 (火) 21時15分
あおなちゃんへ
雪の多さにゃびっくりしたじゃろ!
雪かきお疲れ~~~~~筋肉痛もちったぁ楽になったかね?
高知の山里に福寿草が咲き始めたぜよっ


カワイイもんですの~~~~
春も近いようですなぁ~~~~
はいよ~~~~休肝日はバッチリです~~~~おおきに~~~

投稿: 山師 | 2010年2月 9日 (火) 21時22分
大ボケでしたね。



ごめんなさ~い
今日は暖かかったので、頭も春になっちゃいました~~
投稿: ミーコさん | 2010年2月 9日 (火) 21時26分
ヤッコさんへ


何か以心伝心でした~~~~
福寿草が咲きましたよっ
数は少ないんやけど・・・・・あと蕾がみっつよっつあるがね
この黄色の花びらがたまらんぜよねぇ
南国土佐は春が近ずいてきちょる~~~~~~
いやいや消さずにおいちょきます。。・・・・・コメントが賑やかでエイぜよっ

投稿: 山師 | 2010年2月 9日 (火) 21時30分
ミーコさん



はいよ~~~~~~~~
・・・・・春じゃきに~~~~~
投稿: 山師 | 2010年2月 9日 (火) 21時39分
クモの巣が張っているこの木は、太いですねー。
何の木でしょう? 教えてください。
福寿草。咲き始めのフレッシュな花です。
今か今かと待っていたから撮れた写真ですねー。
お見事!
投稿: なるとのわかめ | 2010年2月 9日 (火) 22時28分
福寿草・・・かわいい花やね
飲むも、えいけんど


身体には、気をつけてよ・・・
今日も暑いよ~~何度かな??
投稿: りりぃ | 2010年2月10日 (水) 08時02分
なるとのわかめさんへ
この木何の木気になる木・・・・・はヒノキでした~~~
・・・写真じゃ大きゅう見えちょるんですが80年ばぁのヒノキながよ。。
直径が約60㎝じゃろかねぇ!
咲き始め・はい~~~大当たり~~~~

まっこと福寿草は可愛らしい花ぜよねぇ
今日の温さで又蕾が増えちょったがよょ(@Д@;
投稿: 山師 | 2010年2月10日 (水) 19時31分
りりぃさんへ
庭の福寿草が可愛く咲いちゅうき
・・・数は少ないけんど・・・・・ちくと嬉しいぜよ~~~~
まっこと温い一日やったきに蕾が増えたがね!

明日は秋葉様(三大祭りの一つ)の大祭じゃけんど・・・・・
・・・雨が邪魔せにゃエエけんどねぇ
投稿: 山師 | 2010年2月10日 (水) 19時39分
こちらは今夜また雪かも…。
この木は、ヒノキですかー。
わたしは去年からスギばかりでなく
ヒノキの花粉もアレルギーでした。
とほほ…。
投稿: なるとのわかめ | 2010年2月10日 (水) 22時34分
なるとのわかめさんへ

!
雪が降ってますか~~~~~
高知の山里は温うて雨模様やがね
そう言えばわかめさんは花粉は大の苦手でした~~~~。

・・・辛い時季がやって来たねぇ・・・・・・・ヒノキも駄目とは・・・!!
嫌じゃろうけんど・頑張って~~~~
投稿: 山師 | 2010年2月11日 (木) 07時44分